この記事は、 Kyash Advent Calendar 2023 の24日目の記事です。
こんにちは。Kyashで事業責任者をしているニテシュです。
Kyashに入社したのは2023年6月頃で、それまではEC会社、人材会社、ゲーム会社にて主にPM、事業企画・推進を担って来ました。
さて、突然話は変わりますが、スタートアップとは何でしょう?
スタートアップとは
スタートアップは若い企業または新しく設立されたビジネスのことで、特徴としては革新的なプロダクト、サービスを市場に導入することに重点を置く企業のことです。スタートアップは高い成長の可能性を秘めていることが多く、その俊敏性、柔軟性、従来の業界を破壊する能力で知られています。
その不可欠な要素は
- イノベーション: スタートアップはイノベーションを起こし新しいものや大幅に改善されたものを市場に投入することを目指しています。
- 高い成長の可能性: 従来の中小企業とは異なり、スタートアップ企業は急速に成長するように設計されています。
- ベンチャーキャピタル: スタートアップは初期段階の開発に資金を提供するためにベンチャーキャピタリストやエンジェル投資家から資金を求めることがよくあります。
Kyashはスタートアップなのか
Kyashは消費者にモバイル決済/バンキングを提供して日本の金融情勢を変革することで、次の金融インフラの構築に取り組むミッションで2015年1月に設立されました。その後Visa プリペイドカードを軸にサービスを提供し、日本でのプリペイド市場を構築してきました。
しかし、それは今からおよそ8年前のことで、その当時はキャッシュレス決済やQR決済が普及してなかった時期です。8年も経つと、創業時の世の中を変える熱い気持ちや、チャレンジ精神がやはり薄くなってしまい、どう生き残るのかが主になってしまう傾向です。
Kyashもいつの間にかそういう企業になりつつある状態でした。そこで今年の上半期に、まさに次のグロース施策が困難になっていた。
そんな状況で私は入社し、スタートアップカルチャーを取り戻す必要性を強く感じました。
続きを読む